大型トラックの長距離運転の仕事

まず大型免許を取得する為には普通免許を取得してから最短3年後の取得になります。

18歳で普通免許を取得してたら21歳で大型免許を取得できます。

大型免許の取り方は普通免許の取り方と殆ど変わりません。

一発試験と通いがあります。

一発試験の場合費用は

構内試験
6000円程
路上試験
10000円程
取得時講習
20000円程
免許交付
2000円程
合計
38000円程

大体これくらいかかりるかと思います。

しかし合格率は格段に低いです。

簡単に一発で取れる人が増えれば誰も通わなくなります。

本当は受かってる人でも何かしらケチをつけて落として

何度も通わせる方法です。

となるとあまりメリットはありません。

普通に通った方が無難です。

 

普通免許と違って通いの場合でも大型免許の取得期間は短いです。

概ね2週間~1ヶ月ほどで費用は20万円~25万円程です。

 

実地試験は4トンの運転歴が多少あればほぼ一発で受かります。

テストも普通にやっていれば大体の人は1回もしくは最高でも3回目辺りくらいまでで受かる人が多いです。

 

大型免許取得のことで気になる人はあまりいないと思いますので

 

ここから大型トラックの長距離の仕事の話になります。

大型トラックにも種類がたくさんあります。

ズバリおすすめなのが大型冷凍保冷車です。

大型冷凍保冷車は基本手積みがありません。

荷台にはローラーがついてるものが多く

冷凍倉庫で荷物を積む時、パレット積みされてる冷凍食品をフォークリフトで

ちょこっと荷台に乗せた後手で押して積みます(殆ど力を使わない軽作業)になります。大体10パレットくらい積みます。

 

大型トラックの長距離運転の仕事をする時には必ず

フォークリフトの免許が必要になってきます。

カウンター、リーチ倉庫によってはどちらもあります。

フォークリフトの免許取得には最短1日~最長でも5日間程で取得できます。

費用は2万円~3万円程度になります。

 

実地、ペーパーともに試験はありますが簡単なものが多いので落ちることはまずありません。

 

トラックの話に戻ります。

大型冷凍保冷車は全高速が基本です。

あまり時間に縛られることもなくのんびりとSAで休めたりします。

 

東京-大阪の長距離ですと

月曜東京で積んで火曜大阪に下ろす火曜のうちに大阪で積んで

水曜日東京で下ろす木曜日は休み。

金曜日東京で積み土曜日に大阪で下ろす

日曜日休み。

 

こんな感じになります。

大体週3回~4回東京-大阪を往復します。

 

ちなみに会社に寮があれば寮に入ることをおすすめします。

自分の家があってもあまり帰れないことが多いので家賃が無駄になります。

大型トラックの寮は会社の車庫からすぐの所にある普通の1Rマンションが多いです。

共同寮ではなく会社が借り上げた普通の1Rマンションが多いです。

なのでプライベートも守られますし家賃も無料から激安になるのでお金も殆どかからずおすすめです。

 

休みの日は必ずトラックの掃除と給油と点検をします。

大きい会社ですと洗車場から給油場から点検整備できる所全て揃っています。

大型トラックの洗車は割りと疲れます。

上の方は届かないので脚立を使って洗っていきます。

洗車給油点検を全て終えるのに平均3時間くらいかかるかもしれません。

 

ルート配送の長距離版みたいな仕事が一番楽です

(毎回荷物を運ぶ会社が変わらないルート配送の長距離版)"それで大型冷凍保冷車"の仕事です。

ルート配送は10箇所以上の会社を周ることが多いですが長距離の場合は

2箇所の会社を周るだけの所が多いです(上の例ですと東京の工場で1箇所大阪の工場で2箇所)になります。

冷凍食品会社の中でも大きい会社をおすすめします。

大きい会社なので安定して仕事があり待遇面も良い所が多いからです。

 

積む所(東京)下ろす所(大阪)はどちらも現地の内陸工業団地が多いです。

冷凍食品会社に着いたらすぐ指定場所まで行きバックで止めて

荷台を開けて荷台の中にあるものを整理して荷物がすぐ積めるようスペースを開けておきます。

事務所に伝票を持っていきトラックの中で待機(倉庫内はアイドリングが基本です)。

今ですと積む準備ができたら携帯に連絡がありますので連絡があったら事務所まで行き

伝票をもらい自分が積むパレットをトラックにどんどん積んでいきます。

※伝票番号に行き先の荷物の名前などが複雑に分かりづらく書いてありますが、大体トラックを止めた所周辺に

荷物が集まってますので迷うことなくすんなり積み込みができると思います。

 

積み込み終わったら再び事務所に行きサインなどをしてもらい出発します。

20時東京発の荷物を大阪まで運びます(大阪には8時着~)

東京を20時に出て大阪に8時までに着けばいいのです。

全高なので十分余裕があります。

浜名湖SAくらいで休むドライバーが多いかもしれません。

東京から浜松SAまでは4時間くらいで着きます。

浜松SAから大阪までは3時間くらいで着きます。

東京大阪をゆっくり走っても7時間~8時間くらいで着きます。

4時間~5時間休憩時間が取れます。

SAで休む者現地まで一気に行き休む者といます。

(現地で休む場合荷降ろし先の会社の近くの大きな駐車場があるコンビニなどで休む人が多いです)

 

4tの仮眠室?とは比べ物にならないくらい大型トラックの仮眠室は広いです。

普通体型の人なら十分足を伸ばせてゆっくり休めます。

 

大型保冷車は基本運転がメインになります。

 

主なメリットは荷物の手積みがない倉庫は屋根がついてますので体が雨に濡れることがないことです

 

それでいて寒い所での作業になりますので給料はかなりいいです。

大型保冷車は車体が重いので普通の大型ウイングトラックよりは横から吹く強風には多少強いので風でトラックが揺れることはあまりありません。

 

仕事内容給与待遇など整理

東京-大阪を週3回~4回往復

全高速

無料から格安の1R寮(マンション)完備

休みは月5回~7回ほどになります

給料は月30万円~40万円程になります

賞与は年2回(2ヶ月分)貰える会社が多いです

正社員で雇用される会社が多いです

 

 

大型トラックに乗る初日は主に先輩の助手として仕事をします。

2日目は主に高速道路など運転がしやすい場所などで運転を変わり

先輩に運転を見てもらいます。

3日目は徐々に一般道でも運転を任されるようになり

4日目は全て1人で運転します。

5日目は運転から倉庫での積み下ろし作業まで全て1人でやります。

5日目まで先輩とマンツーマンで仕事を覚え6日目くらいから全てを1人で行うようになります。

 

2t~4tより大型トラックの方が全然楽なのでおすすめいたします!